SSブログ

不謹慎ですが [日記・雑感]

こういう話題はちょっと不謹慎かもしれませんが・・・。

 

フリーキャスター辛坊治郎さんとブラインドセーラーの岩本光弘さんの搭乗するヨットが、06月21日朝に浸水し、日本から1,200km離れた太平洋上で遭難するという事故が発生。救命ボートからSOSが発せられ、海上保安庁や自衛隊が救助活動し、お二人は無事に救助されました。
事故の原因はまだ解明されておらず、ワタシも深く触れるつもりはありません。

こういう事象はないに越したことはないのですが、ワタシが興味を惹かれたのは、彼らを救助した、海上自衛隊が運用する救難飛行艇US-2」。
製作は新明和工業。全長:33.25m、全幅: 33.15m、全高:10.06m、最大離着陸重量: 47.7t、最大離着水重量:43.0tの直線翼を持つ中型機であり、水平尾翼を垂直尾翼の上に配したT字尾翼が見た目の特徴。主翼には大きなフロートとともにロールスロイスAE2100Jターボプロップ・エンジンを4基搭載し、波高3メートルの荒れる海への着水が出来、50~53ノット(時速100km弱)で離水可能な短距離離着陸(STOL)性能を有している。先代「US-1」から60度の深い角度を持つフラップ、翼表面の気流が滑らかに流れるようにする境界層制御装置(BLC)も受け継いでいる。ランディングギアなどの離着陸装置も備え、水中での車輪の出し入れ、スロープからの基地への出入り能力もある、日本製飛行艇の最新鋭。

US-2.JPG

US-2(海上自衛隊ギャラリーより)

US-1A.JPG

US-1A(海上自衛隊ギャラリーより)

男子は大体「乗り物」大好き。スーパーカーやスーパーバイク、鉄道関係、作業車や作業船、そしてもちろん飛行機。スピードを誇るものから、先鋭的なフォルムを見せつけるもの、特殊な用途に専門化されたもの、どれもが興味深くて魅力的。
ワタシも当然のように「乗り物」萌え。遠路はるばる見に行く機会は減ったが、先日は浚渫船雲取」を訪ねて、ついでに「八宝耀」や「雄秀」まで見ることが出来て萌えあがり、うちがJR新大阪駅に近いことから、"幻の新幹線電気軌道総合試験車"「ドクターイエロー」を見掛けて卒倒してみたり。

で、飛行艇である。飛行機要素と船舶要素のミクスチャア。萌え要素の二乗となる乗り物。

第二次世界大戦初期に長距離偵察・雷撃機として活躍した「九七式飛行艇」、その後継機である「二式飛行艇」は何れも新明和工業の前身、川西航空機の製作による。それらをルーツとする、海上自衛隊が運用した対潜哨戒機、飛行艇が「PS-1」。それを多用途化し、ランディング・ギアを装備、空・海・陸をつなぐ機体が「US-1」〜「US-2」。哨戒能力が時代遅れとなったことから、その任は「ロッキードP-3 Orion"」に譲り、"水陸両用救難飛行艇"として運用されている。給水タンクを備えて、消防飛行艇としての用途も考えられている。
飛行艇萌えしても、目にする機会は少ない。軍用であれば有事の際やデモンストレーション時。救難機とあっては遭難事故が発生した際に出動はしているのであろうが、TVニュースや新聞で取り上げられることは少ない。
US-2」が活躍するところを見たいのは見たいが、それを望むのはちょっと不謹慎。救難艇や消防車(消防艇)などは出動する機会が少ないに越したことはない。事故や事件はない方がいい。
が、今回の遭難事故で、荒れる海からの救難作業をこなし、その性能の高さを日本中、世界中に知らしめた。

飛行機×船舶=飛行艇。実機を見る機会はない。個人利用される水上飛行機でさえ目にすることは少ない。
しかし、知らないはずはない・・・はず。

日本のアニメや特撮作品には空飛ぶ船が多く用いられる。マゼラン星雲にあるというイスカンダルまでコスモクリーナーを受け取りに行くのは何故か戦艦ヤマトだし、同じ作者によって表された隻眼の海賊も大型船舶で宇宙を飛び回る。昔の東宝特撮作品でも"万能戦艦"を名乗る水空両用の乗り物が多く登場する。
比較的身近に感じられる陸上の乗り物より、手が届かない空や海に活躍する乗り物。それが合わさっているのだから、まさに夢の乗り物。男の子の夢とロマンを秘めた乗り物。
しかし、これらの作品に登場するのは、空中も航行可能な船舶であって、「飛行艇」のイメージと少し異なる。
まぁ、船舶らしいフォルムで、そのまま宇宙まで飛び出してしまうのはいささかやり過ぎでもあるのだが・・・。

宮崎駿監督作品でも"空飛ぶ船"がよく使われている。
天空の城ラピュタ』には空中海賊(!?)であるドーラ一家、マ・ドーラかーさんと気のいい息子たちが乗っていたのが、飛行船「タイガーモス号」。襲われる側は空飛ぶ大型客船。これらはどちらも、船といいながら、気嚢によって浮揚する航空機か?
風の谷のナウシカ』にも「ガンシップ(Gun-Ship)」と呼ばれる機体が登場するが、こちらは船舶要素が希薄。実在の軍用機のうち「ガンシップ」といえば攻撃機のことをさす。
公開間近い新作『風立ちぬ』にも多くの飛行機、飛行艇が出て来るようで、今から楽しみ。

スタジオジブリ製作、宮崎駿監督作品で「飛行艇」が大活躍するアニメーション映画といえば『紅の豚』。飛行艇」を乗り回す空賊(空中海賊)やその空賊を相手とする賞金稼ぎのが、世界大恐慌時のイタリア・アドリア海を舞台に繰り広げる冒険活劇。

紅の豚.jpg


主人公ポルコ・ロッソことマルコ・パゴットが搭乗する真紅の飛行艇サボイアS.21試作戦闘飛行艇」も、彼のライバル、ドナルド・カーチスが駆る「カーチス R3C-0非公然水上戦闘機」も流麗なスタイルを持つ。どちらも架空の機体であるが、実在のレース用機をモデルとする。
宮崎駿監督作品では、ワタシはこの作品がとりわけ好み。登場人物(豚物?)も魅力的だが、やはり「飛行艇」に惹かれてしまう。

』が好き、好きと言っていたら、なぜかブタ・グッズを色々頂くこととなった。
そこまではいいのだが・・・。

カワイイ豚たち(笑).JPG


あまりブタ、ブタと言っていると、ナゼか、うちの奥様の機嫌を損ねる。ええ、ブヒブヒと怒り出すわけで・・・。「救難艇」がひっそりと活躍するのと同様、『紅の豚』もこっそり観るのがよろしいようで・・・。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

yosshu0715

その新明和工業、本社は宝塚、US-2を制作しているのは神戸市東灘区青木の航空機事業部だったりします!!(笑)
まさかそんななじみの場所で作られているとは知らずビックリ!!(笑)

東灘区青木と言えば、僕が10歳の頃より親子2代で食べ続け、愛してやまないインディアンカレーの工場があるところでもあります!!(笑)
こうして見ると、凄いな、青木!!(笑)

また、僕とポコさん☆は航空機事業部のある甲南工場と同じく甲南大学の出身!!(笑)

なればキャンディレッドのBD-1を駆る我家の「紅の◯」はUS-2の兄妹なのかも知れません・・・!!(笑)
by yosshu0715 (2013-06-27 23:14) 

JUN1026

ヨッシュさん、コメントありがとうございます。
多分無理でしょうが、新明和工業の工場見学してみたいです(笑)。
神戸市東灘区魚崎浜の阪神基地で行われる『阪神基地隊 サマーフェスタ』に過去、「US-2」が登場したことがあるようなのですが、今年はどうでしょう。

ポコさん☆ともども甲南大学のご卒業ですか。私は違うところでしたが、そこの軽音楽部出身者は多く知っています。何故か全員女性なのですが(笑)。
by JUN1026 (2013-06-28 00:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0