SSブログ

七坂、ふたたび with アクシデント [散歩・散走]

暦は巡って「立秋・涼風至(りっしゅう・すずかぜいたる)」となるも、気圧配置はまだまだ真夏のそれで、暑さに負けてポタリングの脚を伸ばそうという気力さえ揮発してしまう。加えて、天気予報も曇/雨。ムシムシするったらありゃしない。が、籠っていたくはない。節電中の家中も暑い。今日も「オレの庭」散策、上町ヒルズを徘徊すると決めて蒼い燕ことBD-1で走り出す。
度々の上町台地探訪、今日のテーマは「天王寺七坂」。
「七坂」は旧ブログ時代にも一度訪れた(→記事参照)ことがある上町台地西側(夕陽丘地区)に存在する7つの坂の総称。殆どが石畳、坂といいながら石段だったり、車両通行禁止で、自転車は押して歩かないといけないので、ポタリング向きでなく、暑い最中に訪なうなんて物好きの極み。
では、なぜ再び訪ねたのか・・・!?

 

「天王寺七坂」の魅力を再発見してもらおうと、地元の「てんのうじ観光ボランティアガイド協議会」が企画したスタンプラリーが始まっており、「七坂」を巡って台紙に7つのスタンプを集めると・・・。

スタンプラリー、オリエンテーション好きなワタシ。先日訪ねた「伏見名水スタンプラリー」では水郷伏見に点在する名水ポイントを巡って、スタンプを集めることでご褒美として「利き酒用ぐい呑み」が頂けた(→記事参照)。

お宝七つ集めたら神龍が現れて願いが叶って、"ギャルのパンティー"から"世界征服"、"死んだヒトを生き返らせる"ことさえ出来るはずなのだが・・・、違ったか・・・!?

天王寺七坂ご利益いっぱい歴史も満載スタンプラリー」をコンプリート、七つの坂を制覇して、7つのスタンプを集めても"もらえるのは『ご利益』"だけとなっている。しかも、スタンプ台紙となるパンフレットは一部100円と有料。これはぜひともご利益を頂かないと割りが合わない!?
"ギャルのパンティー"も"世界征服"もいらないけれど、途中にある「愛染さん」は縁結びの神様、どうせなら"若くてアタマの切れるギャルとお近づきになりたい"と望んでしまう。

邪心満載ながらラリーを「生国魂神社」から始めようと同社に入って、可愛い巫女ちゃんに声を掛けてみたところ、スタンプの在処は教えてくれたが、肝心のパンフレットが売り切れてしまって在庫がないらしい。おまけに、リサーチ不足だったが、今日、明日と薪能が行われるようでそれの準備で忙しくされている様子。
考えてみれば、もうお盆の時期でこの寺町界隈は一番の書き入れ時(!?)で、暇なポタリストがうろうろ徘徊してもお邪魔なだけ?
なんだか出鼻をくじかれた感はあるが、可愛い巫女ちゃんは親切にも、他にパンフを置いている社寺を教えて下さる。
パンフレットの裏面は地図になっていて、毎月第三土曜日の午前中はボランティアガイドがスタンプラリーのコースを案内してくれるそうだが、それは不要。事前にパンフを販売されてスタンプを設置されているところは調べてある。iPhoneアプリ「グーグルマップ+」に登録もしてある。

IMG_1386.jpg

 上町ヒルズ歴史探訪マップ

さほど広くない「七坂」のエリア。北から順に巡りたかったが、パンフレットを求めて彷徨うことになる。殆どの社寺は狭い坂道の途中にある。自転車を押して行くのもひと苦労。おまけに、なぜか門を閉ざしていたり、工事中だったりで立ち入りづらい。手ぶらのまま、気付いたら「天神坂」まで下ってしまっていた。

天神坂1.jpg
安居神社0.jpg
安居神社1.jpg
安居神社2.jpg


「天神坂」は「安居神社」に通じる坂で、同社には天神さん(菅原道真公)が祀られていることから「天神坂」。太宰府へ下る道真公がこちらに立ち寄り、風待ちのために休息をとったとか。

安居神社4.jpg
安居神社3.jpg


こちらは戦国武将、真田幸村終焉の地としても知られており、戦死跡之碑とともに銅像が置かれている。

天神坂2.jpg
安居の清水.jpg


また、かつてこの地には「天王寺七名水」のひとつである「安居の清水」があったとかで、それを再現した疎水が坂の途中に設えられている。
その昔道真公の喉を潤したというその水を飲ませると子供の癇の虫が治まったとかで、"かんしづめの井"ともよばれる井戸は空井戸となって同社境内に残る。足場が悪くなっているのか近付くことは出来ない。

パンフレット.JPG
天神坂s.JPG


自転車を境内に停めて、社務所でパンプレットを求める。スタンプはその傍らに用意されている。
「七坂」を苦労して巡っても何も残らないというクレーム(?)からスタンプラリーを思いついたらしいが、各坂に置かれたスタンプはそれぞれゆかりの人物がモチーフになっていて、「天神坂」は道真公。可愛い?

逢坂1.jpg


「安居神社」を南に出ればすぐに「逢坂」。
七坂の最南端、「逢坂」は現在の国道25号線。唯一クルマも走れる片側二車線の幹線道路となっている。
逢坂の関になぞられてよんだものとも、他説では聖徳太子と物部守屋の二人が信じる方法を比べ合わせた「合法四会」に近いことにより合坂と名付けられたなどの諸説あるが、いずれにしても往時の面影は残らない。
そのスタンプ設置場所は「一心寺」。ところがやはりお盆の参拝客が犇めいて自転車を止めることさえ出来そうにない。

「逢坂」は諦めて、一転北上、「清水坂」を目指す。

清水坂1.jpg
清水坂2.jpg


「清水坂」は「有栖山清光院清水寺」へ至る坂道。

新清水寺1.jpg
新清水寺2.jpg
新清水寺4.jpg
新清水寺3.jpg
新清水寺5.jpg


京都の清水寺を模して建立されたため「新清水寺」とも呼ばれる同院には京都同様舞台が組まれているが、京都ほど見晴らしがいいとはいい難い。「通天閣」や工事中の「ハルカス」が見渡せるのがちょっと嬉しい。舞台上には鐘楼まである。

音羽の滝.jpg


舞台から下って行くと、大阪市内唯一の天然の滝となる「玉出の滝」がある。同院でスタンプを捺すついでに見学しましょ。

清水坂s.JPG


「口縄坂」を登り切った北側の梅旧院に松尾芭蕉の供養塔が在るからか、かつてこの近くにあった料亭「浮瀬」に俳聖が通った縁からか、こちらのスタンプは名物の大杯で酒を飲む芭蕉翁。

愛染坂1.jpg
愛染坂2.jpg


もう少し北上すればすぐに「愛染坂」。

P1060708.jpg
P1060709.jpg
P1060710.jpg


その名が示すとおり、坂の上にあるのが「愛染堂・勝鬘院」。先日も訪なったばかりの縁結びの神さまで良縁祈願、新しい縁、新しい出会い、新しい恋を願ったら、ご利益あるかしらン!?

愛染坂s.JPG


スタンプは「愛染さん」の重要文化財、多宝塔前に設置されている。

口縄坂1.jpg
口縄坂2.jpg


さらに北上して「口縄坂」。"口縄"とは"蛇"、この細い坂道を下から眺めると、起伏がヘビめいて見えるから「口縄坂」と呼ばれるらしい。こちらも途中に階段が設えられた石畳の坂道。坂を登り切った北側の梅旧院には松尾芭蕉の供養塔、南側には織田作之助の文学碑がある。かつてこの地にあった大阪府立夕陽丘高等女学校のジョガクセイさん目当てに作之助が徘徊していたとか。他人とは思えない!?

口縄坂s.JPG


やんちゃな作之助くんが描かれたスタンプは同一のものが「太平寺」、「珊瑚寺」、「称名寺」の三箇寺に用意されている。

これで約半分、四つの坂を巡ったところで"時分どき"。このまま北上して「真言坂」の「生国魂さん」に寄ってからランチにしようと思って走り出したら、なんとはなしにお尻がムズムズ。どうもリアタイヤの挙動が怪しい!!
BD-1を停めて後輪を確認してみると・・・!!

2012081101.JPG
2012081101.jpg


パンクどころかタイヤがバースト・・・!! Why? ナゼデスカァ? ナニガアリマシタカァ?

替えのチューブは常備しているが、これではタイヤも替えてやらないといけない。ここでチューブだけ替えて「LORO CYCLE WORKS」まで走ってしまうか、押して行ってチューブも一緒に替えて頂くか!?
タイヤがこの状態ではチューブを替えてもまたパンクしてしまうかもしれない。押して行くしかしゃーないか!?

LCWに辿り着いたら疲労困憊。
タイヤは3種類出して頂いたが前輪と同じ、バーストしたのと同じ「パナレーサー Minits Lite for BD-1」をチョイス。昨年の9月3日に前後のタイヤ&ホイールを交換(→記事参照)して以来1,987km走って破損。経年劣化なのか、寺町界隈の石畳道を激走したのが原因なのか、理由が定かではないが替えないとしゃーないやんか!!
2,000kmしか保たないのなら問題やし、タイヤだけで5,400円と想定外の出費、色んな意味で痛いわァ。
ランチに行く余裕も買い食いする気力も失せてしまう。ご利益どころか、疚しい下心で寺町を走ったからか、神仏の罰が当たったんやね、きっと。

スタンプラリーはコンプリートせーへんわ、アクシデントで約1.5kmも押して歩くことになるわ、暑いわ、怠いわ。なんだかなァ。予報に反して雨に降られなかっただけ、良かったと思いましょか。前向き、マエムキッ!!

残り3箇所と自腹のご褒美は来週か!? 乞うご期待!?

本日の結果
走行距離:40.53km
走行時間:03:29:08


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

Fuku_P

蒸し暑い中、激走お疲れ様です♪( ´▽`)
パンクの試練もありコンプリートの道は厳しいものですね〜
きっとすごいご利益がありますよ(^ー^)ノ
by Fuku_P (2012-08-11 20:54) 

JUN1026

福さん、コメントありがとうございます。
まァ、毎週乗っていればアクシデントも仕方ないですね。薄くて細いタイヤを履いているし、大阪市内は路面の粗いところも多いし、石畳を走らなくても、パンクは避けられない!?
残り3つのスタンプも早く集めてご利益に期待します(笑)。
by JUN1026 (2012-08-11 21:05) 

yosshu0715

僕もこのお盆は、祖母の初盆だったり、仕事だったり、中途半端な過ごし方をしています!!(笑)
自転車乗っても近場しか回ってないので、時間があれば真田幸村ポタしたいと思ってました!!(笑)
(先日特集番組があったので・・・)

タイヤ大変でしたね!!
実は僕もよくタイヤの表面が破れます!!(笑)
ミニッツライトで破れたのでシュワルベコジャックに変えましたが、やっぱり破れました!!(笑)

アキヤ君によると、僕の場合体重があり過ぎる(笑)のと、トルク重視の走りが原因ではないかとのこと。

でも回転重視にはなかなかなれない自分です!!(笑)
by yosshu0715 (2012-08-14 22:37) 

JUN1026

ヨッシュさん、こめんとありがとうございます。
私もいわゆる夏休みがないうえ、連日の五輪観戦で、早朝から遠くへ出掛けることが出来ず、市内散策に留めています。
タイヤは、石畳か境内の砂利で削れてしまったのか、やはり薄くて細いのはある程度注意が必要ですね。軽いのが一番と結局同じものをチョイスしました。

真田幸村ポタならちょっとヒントを!!
私は「安居神社」さんでパンフレットを頂いたのですが、こういうモノが出回っているようですので、参考にしてみて下さい。
『戦国武将と出会う「上町台地周遊マップ」』
http://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0000161880.html
幸村さんの像は2箇所にあるようですし、ゆかりの地は上町台地だけでも結構あるようです。ポタの参考になれば・・・。
by JUN1026 (2012-08-14 23:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0