SSブログ

総決算? [自転車のこと]

ワタシがBD-1を購入したのが2007年04月23日。早いもので、彼此8.5年。
飽き性で浮気症のワタシが放り出さずに乗り続けたことが、我ながらオドロキのショーゲキ?

 

オレの庭」を駆け回るのにちょうど良くて、気合を入れればそれなりに奔ることが出来て、いざとなれば折り畳んで輪行することだって可能。フロントバッグ、フロントバスケット用のアタッチメントをインストールしておけば、カフェ巡りから買い物、ツーリングまでこなせる、まさにマルチミッション対応のマルチロール機となる。
その可変性と多様性が飽きない理由であるのだけれど、スペシャライズでパーソナライズなカスタマイズを重ねて、8年がかりで「JoJo special」に仕上げたこともその理由。

即座に20インチ化せずに、18インチの軽量ホイールをインストール(→記事参照)。ノーマルのサスペンションがヘタったのを機に、スペシャルなそれにリプレイス(→記事参照)。そして、全体的にヤレてきてしまったので、フレームだけ残して、総とっかえ? その際に、ドロップハンドル化、20インチ化、22速化を一気に実施し、BD-1は「BD-1R JoJo special」として生まれ変わった(→記事参照)。
長い出張で途切れたり、椎間板ヘルニアやそれに由来する腰痛・膝痛で乗れない時期があったり、8年の紆余曲折がワタシとBD-1の培った歴史。所有期間こそ長いが、走行時間は短かい。
購入当初からサイクルコンピュータを装備しているので、日々の走行ログを記録しているのだけれど、それを振り返ってみると面白い。

WebやCloudにログを残せるサイコンやアプリも有るにはあるが、ワタシは手許のスプレッドシートでそれを管理している。走行距離、走行時間、平均速度、最高速度しかとれないサイコンでもその数値をログとして累計し、グラフ化したり、アナライズすることで、歴史としてだけではなく、より詳細な分析結果が見えてくる。
タイアやチューブ、ケーブルや駆動系の消耗部品の管理も抜かりなく、コスト計算まで加えて完璧マネージメント。その日々のログをブログとリンクしておけば、もうカンペキ? いつ、どこで、なにをしたかがイチモクリョウゼン。
月次累計に年次累計、僅かな距離しか走れなくても、それが8年分も積み重なれば、結構なヒストリーとなる。
BD-1」が「birdy」となってしまって、ちょっと寂しい気もするが、「JoJo special」は永遠不滅?
「総決算」と言いながら、まだまだ乗り続けるつもり。このLOGをどれだけ残していけるか。「special」と言いながら、まだまだ完成形には程遠い?

graph1.png
走行ログ
 
graph2.png
累計値
 
graph3.png
graph4.png
graph5.png
 月別グラフ(走行回数、走行距離、走行時間)
 
graph6.png
月別速度変化(最高速度、平均速度)


コストの部分は奥様には見せられへんな(^_^)a
サイコンから拾った最高速度、平均速度、走行距離、走行時間をLOG化。
月次累計や年次累計もとって、消耗部品もしっかりマネージメント。

graph7.png


コスト管理もがっつり。
「装備」は工具を要するパーツ、「アクセサリ」は着脱が容易な灯火類やチリンチリンなど、「バッグ」はフロントバッグやバスケットも含んで、「ウェア」はサイクル・アパレル、「ツール」はそのまま工具類。
「装備」の件数が多いのは、カスタマイズの歴史でもあり、度重なるパンクチャアの歴史でもある。チューブ、タイアなどの消耗品が結構な数含まれる。チューブが14本、タイアが6本。少々使い過ぎ? にしても、「装備」だけでBD-1を2台分? やっぱり、奥様には見せられへんな。
「ウェア」もそれなりの金額になるが、自転車服はまだまだ単価がお高い。といって、ユニクロやジーユーばっかって訳にもいかないし・・・(^_^;)
「その他」はポタリングイベントの参加費などになる予定だったが、それを計上するとそこそこな金額になってしまうので、それは別途、娯楽費、交際費として処理してしまう。よって、主に工賃。
総額を見るとゾォ?ッとしそうだが、あくまで8.5年掛かりで、それぞれ減価償却してるし、まァ、「予実比」まで求めてる通り、予算を計上したうえで、計画的に消費しているので構わないでしょう…でしょ?

問題は投資に見合うだけの効果を得ているか・・・ということ。

結論的に、その効果は絶大!!
ホイールを18インチの軽量版にしただけでも、パフォーマンスの向上は得られたのですが、20インチ、22スピードで、ロードバイク並み・・・まではいかないにしろ、ビュンビュン系ミニベロに生まれ変わりました。
具体的に言うと、最高速度、平均速度ともに右肩上がり。腰痛で落ち込んだところもありますが、投資効果がはっきり分かるほどの違いが見えます。

速度の変化.png

「PHASE1」がノーマル、「PHASE2」がホイール変更、「PHASE3」が20吋×20速化、「PHASE4」がプーリーセットの交換。

意外にも、18インチ軽量ホイールのインストールで、ノーマルに対して、最高速度が約40%も早くなっていますが、これはおそらくタイアの銘柄が変わったことと、BD-1に慣れて、脚力もついた成果。それに対して、20インチ化×22速化では、最高速度は微増に留まる・・・ように見えて、平均速度が上がっている、走行時間が短くなっている。速い速度を維持したままの巡行が可能となったということでしょうか。相変わらずのショートディスタンスばかりですが、キビキビ走れるようになった・・・ということなのでしょう、多分。
もちろん、一瞬ならもっと高速度も得られのですが、何しろ脚がついていかない。信号が多い街乗りでの平均値としてはこんなもの。まァ、あまり飛ばし過ぎても、キケンが危ない?!

まだまだ「完成形」には至っていないし、求めるパーツはよりグレードの高いものになって来ている。経費はいや増すことになると予想されるが、いかに予算を捻出するか。奥様の稟議次第…でしょうか。
「総決算」ではなく、まだまだ「中間決算」。「BD-1 RSR JoJo Special Ultimate Form」となるのは、ちょうど10周年ごろ・・・かなァ。


タグ:BD-1 自転車
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

yosshu0715

僕はまだBD-1乗り出して4年ぐらいかな!?(笑)
それでもかなり愛着ありますよ!!(笑)

やはりその愛着が激増したのはカスタム後!!(笑)
20インチ化とサスを加茂屋に変えたことが大きいです!!(笑)
乗り心地が激変しました!!(笑)

最近はハンドルを変えたことでまた乗りやすくなりました!!(笑)
100KM越えが楽しくなるのは嬉しいですよね!!(笑)

しかし徹底的にエクセルで管理されているのはすごいですね!!(笑)
実は僕、サイコンもつけてないんですよ・・・!!(笑)
ダメサイクリストです!!(笑)

複数台持っているからこそ本当は管理するべきなんだろうなと思います!!(笑)
また参考にさせていただきます!!(笑)
(って、もう遅いかも・・・!!)
by yosshu0715 (2015-09-29 19:41) 

JUN1026

ヨッシュさん、コメントありがとうございます。
BD-1がこんなに長く乗れる自転車だとは思ってもみないことでした。早々と飽きてしまうかと思ったら、もう八年以上。月日が経つのが早いというだけではなく、それだけBD-1に魅力があったということでしょうか。
「完成型」になってしまったら、終わってしまいそうなので、もう少し
それを先延ばしにして楽しみたいと思います。
by JUN1026 (2015-10-03 19:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0