SSブログ

遠足前夜(笑) [日記・雑感]

ゴールデンウィークに向けて盛り上がりつつある四月の末。ワタシも一応カレンダ通りのお休みを頂いて、前半の三連休は自転車三昧、明けて五月の四連休は久し振りに家族と旅行という予定になっている。

 

27日(土)は、息子さん(14)が長居陸上競技場で記録会だというので、こっそり密かに観戦の予定。"絶賛反抗期なう!"な息子さんは「応援に来るな!!」と言うが、なに、応援ではなく、長居公園へポタがてら観戦するのだ(屁理屈!?)。

28日(日)は、そう、ワタクシことJoJoさんプロデュースの『堺歴史探訪散走会』。今のところ、参加表明して頂いているのは何れもおなじみの3組6名様。ワタシを含めて7名の小径車部隊となりそう。今のところ天気予報も"晴"で暖かい一日になるようで、それはなにより、まずはひと安心。

問題は集合場所と定めた「南海本線堺駅」までどうやって辿り着くか。
先達て"下見"を兼ねて、堺市博物館まで全自走で往復した。今回の『散走会』の行程を含めても往復で約60km、走れない距離ではない。走れなくはないが、自走で向って、途中アクシデントが発生して、時間通りに辿り着けないでは困る。となると、堺まで輪行か。

第1案
堺駅まで至るのは、南海本線。それなら難波駅からの輪行となる。自宅から難波まで約10km自走してから車中のヒトとなることになる。この場合、なにがかったるいと言って、大きな難波駅のコンコース、折り畳んだBD-1を抱えて、ヒトを避けつつ歩くのがしんどい。電車自体は、区間急行で3駅、乗車時間は約10分。

第2案
自宅から天王寺まで走って、JR阪和線で三国ヶ丘駅または堺市駅まで輪行、そこから堺駅までひとっ走り。天王寺駅もヒトが多いが南海難波駅よりは楽だと思われる。自走距離が約15kmで、快速で2駅の約10分、各駅停車で9駅の約20分。

第3案
自宅に最も近い、市営地下鉄御堂筋線の新大阪駅からナカモズ駅まで列車の旅として、中百舌鳥から堺駅まで自走という手もある。それなら、自走距離は約5km。こっちは各駅停車で17駅、約40分がかったるい。

他の方々はどうされるのであろうとTwitterで問いかけたところ、motokatsuさんは"チンチン電車"こと阪堺電車で輪行されるとのこと。これなら、自走距離が約12kmで、天王寺駅前駅から大小路駅まで20駅、約30分。他の路線より空いているだろうし、駅も小さいのでBD-1を運ぶのも楽かもしれない。これを第4案としましょ。

もちろん、地下鉄と南海本線、地下鉄と阪和線、地下鉄と阪堺電車の組み合わせも可能。これなら自走距離はかなり減らせるが、その分乗り換えが超かったるい。エレベータやエスカレータがあるとはいえ、自転車を抱えて歩くのは本当に大儀!!

BD-1を抱えての移動はそれこそ骨が折れる!! 自転車はやはり、自走こそが相応しい??

♢♢♢♢♢

BROMPTONやCARRYMEのように"コロ"が付いていれば、折り畳んでの移動も多少楽なのだろうが、BD-1の場合後付けとなる"コロ"が何れもちょっと格好よくない。

BD-1のオフ会などで拝見すると、加茂屋の「バーディーポーター」が一番のマジョリティのようなのだが、アルミのバーにウィールを付けただけのフォルムがあまりに無骨。ボトルケージを取り付けられるのはいいアイディアだとは思うが・・・。

バーディーポーター.jpg


ミズタニ自転車からリリースされているのは 4種類。キャスター付きキャリアが2種。シンプルなポーターが2つ。

リアキャリア.jpg
Easy Drive System - Swing Carrier.jpg
BDポーター.jpg
Easy Drive System - Telescopic Porter.jpg


他にも、セキサイダーと呼ばれたキャリア兼用のキャスターがあったような。
ワタシは今までこーいうパーツは見て見ぬ振りをしてきた。BD-1のフォルムを壊しそうだし、それほど輪行するわけでもない。使用頻度の低いもので重量が増加するのもどうかと思うわけですな。BROMPTONみたく、駐輪時のスタンド代わりにもなるが、BD-1の場合、その都度一番重いギアにしてやらないといけないのが面倒。
輪行する機会がもう少し増えれば、キャスターも有効なのだろうが、腰痛や膝痛が快癒しつつある今、出来るだけ自走したいと思ってしまう。
インストールすると楽になるのかしらン? 対費用効果、対重量効果はいかほどか?

♢♢♢♢♢

輪行が面倒なのは、自転車を畳んで手荷物にするも、"剥き出し"がダメってこと。手荷物はきちんとパッケージしておかないといけないのが面倒。いわゆる"輪行袋"が必要となる。
BD-1用としていくつか用意されいるが、ワタシが輪行時に使っているのは「オーストリッチちび輪バッグ」。

チビ輪バッグ.jpg


輪行予定がない時も、アクシデントや緊急事態が発生して急遽輪行になることもあるので、純正の「BD-1イージーカバー」をバッグの底に忍ばせている。有り難いことに、いまのところ未使用、収納ポーチから出したこともない。

イージーカバー.jpg


「ちび輪バッグ」は完全に袋状になっているので、電車移動の際、車両の床面を傷めることはないが、キャスターを付けてコロコロ出来ない。ショルダーストラップが付いていて、オットコマエに抱えて歩くのだ。生地も縫製もしっかりしていて心強いが、その分嵩張ってしまう。
「イージーカバー」は上から被せるだけの"底ぬけ"、お手軽タイプ。コロコロするのに適している。
最近はCCPからビヨーンと伸びる生地で出来たカバーも出ているようで、ちょっとそそられるが、これもコロコロ向き? 上の二つがきっちり畳んで収納ポーチに入れないといけないが、これはそのままバッグに押し込める。

BA-L006.jpg


自宅での保管時は、100均ショップで買った「エアコン室外機カバー」が自転車カバーの代用品。折り畳んだ状態のBD-1にジャストサイズ。「ちび輪バッグ」や「イージーカバー」を忘れて出掛けても、いざとなれば100均ショップで同様のモノを買い求めれば用は足りる。
列車移動で楽する分、大型手荷物になっても無料なのは助かるが、その分他の乗客に迷惑や不快感を与えないように注意しないといけない。海外のように自転車用車両が導入されればいいのでしょうが・・・。

♢♢♢♢♢

なんか、話しがズレて来た。結局、堺駅までどうするか!?
どの路線を使うか、それとも自走してしまうか。当日のコンディション次第・・・ということになってしまいそう。
27日(土)の長居公園往復でどれだけ脚を使ってしまうか。29日(祝)も自転車三昧だとしたら、その分も脚を残しておきたいし。なにより、28日(日)の10時前に堺駅まで無事辿り着かないといけない。

やっぱり、輪行ですかねェ。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

moto_tip_sp

ゴールデンウィーク天気もよさそうで楽しみですね。前半自転車は日曜の堺ポタのみです。明日はこの間で汚れた自転車の整備、掃除をしようかと思います。後半はまだ決めていませんが、娘がサイクリングしたいというので妻のクロスバイクを使い家族で京都でも行こうかなと考えています。
 でも考えているとあっという間にゴールデンウィークが終わってしまいそうです。
by moto_tip_sp (2013-04-26 07:34) 

A2C

ブロンプトンに乗ってる知人でも100均の室外機用カバーを使ってる人がいましたが、忘れた時にそうすれば良いとは気づきませんでしたw

成る程。そうですよね。良い事聞きました。
by A2C (2013-04-26 09:54) 

JUN1026

モトさん、コメントありがとうございます。
家族でサイクリング出来るのはいいですね。羨ましいです。
京都もいいですね。桜を見そびれたので、別の花を求めて行ってみたいと思うのですが、GW中はヒトが多いでしょうから、明けてからにします。
by JUN1026 (2013-04-26 12:18) 

JUN1026

A2Cさん、コメントありがとうございます。
ダ○ソーの室外機カバーがしっかりした出来で使い出があったのですが、コストダウンのためかペラペラに薄くなってしまったようです。外で常用するにはチャチすぎますが、持ち出し忘れても100均を探せば、緊急事態の臨時カバーには使えますよ。
by JUN1026 (2013-04-26 12:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0