SSブログ

ist, ism [日記・雑感]

最近、TVの歌番組などを観ていて、ちょっと気になること。それは出演するミュージシャンや歌手に対する呼称。
少し前までは、歌手、歌い手、シンガー、ミュージシャンなどだった。あるいはバンドマンとか。ユニットの場合は個別に、ギタリスト、ベーシストなどとも呼んでいたが、今はそれが総じて「アーティスト」と呼ばれる。

 

芸能、芸能人だから、"art"、"artist"で間違いないかも知れない。例えばアイドルさんなんかでも、歌うだけじゃなく、ダンスなどパフォーマンスが付加して、昔に比べてエンターテイメント性はぐんと向上したとは思う。歌ったり踊ったりだけじゃなく、バラエティ番組とかにも出演して、トークもこなすし、コントも出来る。ひと頃のシンガーソングライターからの派生で、歌えるし、楽器も演奏するし、楽曲も自作してしまう。俳優としてドラマや映画にまで出てしまう。多種多様で、それぞれがマルチな才能をお持ちだとは思う。エンターテイナー、パフォーマーではあるとは思うが、それが"至芸"とまで呼べるレベルに達しているかというと・・・。
かなりの大人数を擁するにも関わらず単一の旋律を歌う、会いに行けるアイドルさん達はごく普通のお嬢さんの集まりに見える。5〜7人のユニットで歌い躍る男性アイドルの歌唱力や踊りの"キレ"は"至芸"、芸の域まで達しているのかどうか・・・。
芸能人ではなく、"芸NO人"ではと思えなくもない方もおられるようにお見受けする。外から観ている以上に難しいとは思う。それなりに"信念"がないと続けられない職業だとは思うが・・・。
総じて"アーティスト"かというと、さて、どうなんでしょう。
"artist"というと、どうしても「芸術家」と連想してしまうわけで、「芸能人」でもいいんだけど、その""が""として昇華しているのかどうか・・・。
「人間国宝」に指定されているようなお歴々はそれぞれに一家言、ひとかどの見識や主義・主張をお持ちだと思えるが、お若い方々はどうなんでしょう。

"~ist"は"~ism"と対になるのだと思う。主義・主張や見識、"~ism"を持って、初めて"~ist"足り得るのではないか。
アイドルさんなら「みんなに好かれたい、愛されたい」とか「みんなをハッピーにしたい」とか、ロッカーなら「熱いメッセージを届けたい」とか「受けたい、目立ちたい」とか、それぞれに"主張"はあるのでしょうが、"主義"や"見識"となると・・・??

たしかに言葉はナマモノで、時代とともにその意味合いは移って行く。その流れがどちらかというと、低俗な方へと流れているように思える。artistやCelebrity、High Societyが安易に用いられ過ぎているように思える。artist」の場合、芸能のジャンルやカテゴリーが多岐に渡り、それぞれが色んな分野で活躍するために、区別するのが困難となって、ひとくくりにする呼称が「artist」しか思い当たらない・・・というのが真相かもしれない。

明治・大正時代の文豪、夏目漱石は『彼岸過迄』の中で、「技巧」に"アート"、「技巧家」に"アーティスト"とルビをふっていた。"至芸"に至るにはテクニックが必要ということなんでしょうね。

振り返って、ボクたち自転車に親しむ者は「cyclist」だったり「Potterist」だったり、やっぱり"~ist"と呼ばれたりすることがあります。「bicycle rider」ではあるのだろうけど、 「cyclist」、「Potterist」と呼ばれるに足りるだけの"主義"や"見識"が備わっているのだろうか。"自転車乗り"、"自転車好き"なのか、"自転車愛好家"なのか。自転車に対する思い入れの度合いにもよるでしょうし、法規を遵守するなり交通社会への対応の仕方も影響するでしょう。単に移動の手段として用いているだけなのか、信念や主義・主張があって乗っているのか、その志しで変わって来るのでしょうか。

ボク? ボクの場合、「自由気ままに街を散走しつつ、時に季節の花を愛で、時に名所旧跡を訪ね、時にお茶に立ち寄り、距離を踏むよりその行程を重視し、同好の士との交流を楽しむことを旨とする『浪漫派散走主義者』、"romantic potterist"ですよ。
なァ〜んか薄っぺらいなァ。

KX5.JPG


歌って躍れるsinger,keyboardist & riderでもええねんけど、ねッ。

sora.JPG


そうそう、ワタシの"推しメン"が、『てっぺんとったんで!』とはならなかったのか、研究生から正規メンバーになれないままに、"卒業"されてフツーのジョシチューガクセイに戻ってしまったらしい。可愛らしいというだけでは昇格出来ないんでしょうね。"主張"するものがないとセンターには至らない。やはり"信念"がないと続けられないのでしょうか。残念ではあるが、うちの息子さん(14)と机を並べて、毎日勉学に勤しんでいるとか。ある意味"逢いに行ける中学生"になったってことやね。


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 9

ケロ。

芸はなくとも芸達者ってやつですかいな。アーティストがなんぼのもんやねん!!ただのナルシスト集団がぁ~(>_<)!!
と叫びたくなる人達が多くなっているのは確かだな。
本当に味のある何かを漂わせる人はまぁ少人数でつ。
ケロも若かりし頃はミュージシャンなるものに憧れ、実際にオーディションなんてもの受けたりもしましたわww
今思えば、筈かしや……(*^^*)
今でも、唄う事は好きなので、一人カラオケミュージシャンに成りきってはおります。
まぁ時代なんですかね。そこいらのオネイチャンや小娘がひょいひょい出ては消えさるってのも。
まぁ、あきらかに日本人どくじの"熱しやすく冷めやすい"ってやつがそうするんでしょう。
by ケロ。 (2013-02-13 16:41) 

JUN1026

ケロ。さん、コメントありがとうございます。
今は"ゲイノウジン"になりやすくて、続きにくい時代なんでしょうねェ。入るのは簡単、継続するのは困難、なんでしょう。"卒業"なんて甘い言葉で誤摩化しているし・・・。
by JUN1026 (2013-02-13 20:21) 

yosshu0715

JUNさんにはそれこそ「ポタリズム」を極めた「ポタリスト」になって頂きたい今日この頃です!!(笑)
by yosshu0715 (2013-02-14 21:58) 

yosshu0715

ちなみに僕は「ポタラー」ぐらいで・・・(笑)
by yosshu0715 (2013-02-14 21:59) 

moto_tip_sp

うちの娘は、クリスマスにギターが欲しいと、何ヶ月も前から言っていました。高校にいったら軽音楽部にはいるから。しかしギターも1週間もしないうちに部屋のインテリア(邪魔な)となり、高校にいたっては、違う高校に行くと言い出す始末です。まあこうなるのはわかっていたので一番安いの買っていてよかった。
by moto_tip_sp (2013-02-15 07:36) 

JUN1026

ヨッシュさん、コメントありがとうございます。
「ポタリズム」、パフュームの楽曲みたいですが、いいですね(笑)。「散走主義」を広めていきたいと思います。
potter,potterer,potterist。"最上級"を目指します(笑)。
by JUN1026 (2013-02-15 12:09) 

JUN1026

モトさん、コメントありがとうございます。
うちの息子さんは、就学前に幾つかのお教室を勧めてみて、恥ずかしいからイヤと言って以来、正式に学習させていないのですが、"門前の小僧"でキーボードを弾いたり、Mac/iPadの「GrageBand」を扱うようにはなりました。習うより慣れろといいますし、音楽に親しみやすい環境を作ってあげればいいかと思います。
家族みんなで演奏会っていうのいいですよ。
by JUN1026 (2013-02-15 12:19) 

ケロ。

ちなみに……うちの相方はベーシスト、ウチはギターやってますた。
まぁ、今じゃ指も回りませんし、開きもしませんが(-_-;)
by ケロ。 (2013-02-16 00:30) 

JUN1026

ケロ。さん、コメントありがとうございます。
ベースとギターですか? お子さんにドラムとかキーボードを仕込めば、バンド出来ますやん。
うちは、奥様が電子オルガン(エレクトーン)で、私がピアノとオルガンとシンセサイザー。息子にヴァイオリンやフルートを仕込みたかったのですが、時すでに遅し。
by JUN1026 (2013-02-16 16:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0