SSブログ

めでたさも中くらいなりおらが春 [日記・雑感]

大晦日の好天は年明けに続き、穏やかな冬の日となった三が日。日頃は無沙汰を重ねても、元日だけは実家に集まらないと行けないのが我が家の決まり。よって、息子さん(14)が冬休みであっても、年を跨ぐ長い旅行に行かせる訳にはいかない。今年も実家を始め、親戚宅に年賀の挨拶回りとなるのだが・・・。

 

ワタシが年をとってくるのと同じく、親類縁者も年を重ねて、若い世代も幾人かはいるものの、大半がお年寄り。かの一休さんが「門松はめいどのたびの一里づか馬かごもなくとまり屋もなし」と説いたように、老いに歯止めは利かぬもの。寄ると触ると、どこかが悪い、どこを痛めたとカラダの不自由を嘆く。
叔母(母の姉)は昨年の秋祭りで突進してくるダンジリを避けようとして転倒、大腿骨を骨折し、未だ杖の世話になっている。
叔父(母の弟)は癌を患って、胃の2/3も切除して、療養を続けている。
それに加えて、4つ違いのわが弟は、肝炎が発症して、昨年12月は20日にも渡って入院していた。
何れも、昨年中に退院はしたものの、お目出度い、おめでたいと酒など酌み交わせる状態にない。
我が父母はというと、父は60歳の頃から心筋梗塞、脳梗塞を得て、位置認識が出来ないこととなり、独りで外出して帰宅することが出来なくなった。それをサポートする母も膝を傷めて、思うように歩けぬらしい。未だに、気丈に振る舞って、町内を荒らし、吸い殻をポイ捨てして、花壇を踏みにじる近所のヤンキーどもを一喝一蹴、蹴散らしてしまう心意気。それでも回りで同世代が一人二人と
身罷るのを見送るのが寂しいと心細くなることもあるらしい。
再々と見舞ってやらねばと思いながらも、親不孝にもご無沙汰を重ねているのを詫びねばならない年の始め。

これでは「移住したい」なぞと言っていられない。メールなど出来る訳も無く、国際電話もかけられない父母のためには、いつでも訪ねてやれる近所に住まいを置く他はない。今年もオオサカを「オレの庭」として暮らすか、いっそ堺市に帰ってやることも考えねばならないかもしれない。

吹田市に住まう奥様の両親は元気に暮らしてはいるが、その向う、九州は八女郡黒木町の大ばあ様宅は昨年のゲリラ的集中豪雨のために、自宅や田んぼが浸水、茶畑も水浸しとなって、タケノコがたんと取れた裏山も崩れてしまって、その復旧にかなりの時間と手間を要したらしい。

健康に留意し、事故を避けていても避けられないことも多い。自分のことだけでも手一杯ではあるが、息子さんなど未来ある若い世代の行く末も考えてやらないといけないが、年寄り達のことも見舞ってやらないといけないと思う次第。逢いに行く時間がなければ、電話だけでもいい、声を聞かせてくれればいいと強請られたら、それを叶えてやらねばならないと思う。
顔を合わせて、朗らかに酒を酌み交わせてこそ、目出たい正月。

「めでたさも中くらいなりおらが春」一茶の句をしみじみ噛み締めた今年の始まり。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

moto_tip_sp

みんな年々年をとると何かしら体もガタがきますね。私も座骨神経痛で足の痛みが半年続いていい加減うんざりしています。

私も妻も父親が他界して、母親が一人で住んでいるのですが、2人とも高齢になり気にはなります。川西と生野に住んでいるので、一時間もあれば行けるとはいうものの常に見れていないので気になります。幸いまだ元気だからといいですが、今後どうしようか悩むところです。
by moto_tip_sp (2013-01-06 00:56) 

yosshu0715

僕んちは少々複雑なので、実はyosshu家は僕が筆頭なんですよ!!(笑)
なので本来誰か挨拶に来ても良さそうなものなんですが、誰も来ません!!(笑)

まあ今回の年末年始の最大の関心ごとと言えば姪の病気でしたからね!!
小さい子供の病気はホントに堪えます・・・!!

元気になって元旦に退院してくれたので、よいお正月になってよかったです!!(笑)
by yosshu0715 (2013-01-06 07:14) 

JUN1026

モトさん、コメントありがとうございます。
うまく歳を重ねるのは難しいですね。体調管理に十分注意をはらっているつもりでも、なにかしらカラダにガタは来り、知らないうちにウィルス感染したり、気をつけていても不意の事故。
自分のことだけでなく、年寄り達のことまで気を回すと、遊んでばかりもいられません。
by JUN1026 (2013-01-06 07:40) 

JUN1026

ヨッシュさん、コメントありがとうございます。
若いにしろ、年寄りにしろ、身内の病気、ケガは気になります。それこそ、誰かが入院中とあっては、お正月どころではありません。
ことに幼い子らは自分ではどうしようもないでしょうから、不憫でしょうね。
回復、退院してよかったですね。
by JUN1026 (2013-01-06 07:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0