SSブログ

林檎の小ネタ [林檎のこと]

iPhoneのことやら、何やらの小ネタ集。

 

まずは、iPhone 6sのバッテリーの件ですが・・・、

IMG_0270.jpg
アラート表示は見たくない?!

タイミングが合わずに延び延びになっている「iPhone 6sバッテリー交換プログラム」対応。
残量が30%なり、50%ほど残っているにも関わらず、電源が落ちてしまって、充電してやらないと復旧しない。自宅や職場ならいざ知らず、外出先では難儀なことこの上ない。
6sは一昨年10月初めから使い始めて一年三ヶ月。昨年夏は、例の架空のボールで架空のモンスターを捕獲するゲームにハマってバッテリーを酷使。おまけに、モンスターやアイテムをゲットするために、自転車のハンドルバーにiPhoneをアタッチメントするためのケースを使ってみたのだが、ビニール製のそれは熱が篭って、素手では持てないほどになって、温度警告のアラート表示?! それを再三繰り返してしまったのがバッテリーを傷めてしまった原因かとも思っていた。
しかし、バッテリー障害はアラート後ではなく、iOSをアップデートしてから。程なく、例の「交換プログラム」が発動された。

しかし不思議なことに、気になりつつもApple Store訪問がズルズル遅れる間に、もしかして自然治癒してしまったのではないか・・・と思える事態となる。

IMG_7050.jpg
OtterBox Strada

IMG_7051.jpg
Topeak Smartphone drybag

IMG_7049.jpg
Metropolos Case


ワタシの場合、iPhoneは律儀に"2年縛り"で使っているのだが、飽きてしまったり、傷んでしまったりで、ケース(カバー)を途中何度か交換することにしている。自転車用に使っている「トピーク スマートフォン ドライバッグ(iPhone6用)」はともかく、主に通勤時に用いるパスケース兼用の本革製手帳型ケースではバッテリー障害が起こっていた。
で、買ったまま忘れて放置していた「URBAN ARMOR GEAR社製iPhone7/6s用 Metropolos Case」に交換してみたところシャットダウンされてしまうことが無くなった・・・ような・・・。
ケースが変わったことでiPhone内部が検知する温度が変わったのか、それの圧迫度合いが違うからか、それともたまたま調子がいいだけなのか。何れにしても、年が変わってからはシャットダウンされない。
それでも、バッテリーの減り方が半端ない。「交換プログラム」でリフレッシュするに越したことはない。genius barの予約は取れた。さて、どうなることやら。

IMG_8478.jpg
IMG_8479.jpg
IMG_8481.jpg
IMG_8482.jpg
IMG_8483.jpg


遅ればせながら、「Pokémon GO」がApple Watch対応となった。ブームは去ったと言われ、ネタにすることさえ今更感が高いが、そのゲーム自体は昨夏爆発的にヒットして、Apple Watch対応も早い時期から大々的に発表されていたのだもの、とりあえずは試してみないわけにはいかない。
小さな時計のディスプレイ上で出来ることは限られる。
ポケストップに近づいたら、それを知らせて、アイテムをゲットすることは可能だが、近くのポケモンを検知するもそれを捕獲することは不可能。ボールの種類やルアーおこうなどのアイテム選択が出来ないほど画面が小さ過ぎるという訳でもないだろう。基本無料のアプリではそこまでの作り込みが出来ないのだろう。まァ、ねェ。ポケモンまで捕獲することが出来れば、有料販売されているPokémon GO Plusの立場がない。
たまごの孵化の確認は出来る・・・というか、「Pokémon GO」とリンクさせた「万歩計」というのが正直な印象。"どれだけの距離をどれほどの時間を掛けて、何歩歩いたか"を基本機能として、それにたまごの孵化状況と近隣のポケストップポケモンを探知、近いポケストップからアイテムを拾う機能を乗っけた・・・という感じか。
外出時の移動は徒歩より自転車やクルマ、電車を使うことの方が多くて、あまり有効ではない。自転車やクルマを運転中に両手を離しての操作は不可能。せいぜいポケストップやポケモンの存在を確認するにとどまる。
基本無料で消費アイテムを課金販売する・・・というシステムではいいゲームが作れないのではないかと思ってしまう。しっかりきっちり作り込んだアプリをそれに見合う対価で販売すべきなんじゃないかと考えてしまう。間口を広げて、ユーザー数を増やしたいという魂胆は理解するが、この方式を続けているとゲーム業界というかアプリ開発自体いずれ行き詰まってしまうのではないかと危惧してしまうが・・・。
まァ、とりあえず、今さら・・・でしたね。

こちらは、ブームが去ったというわけでもないのだが・・・。

最近ちょっとSNS(TwitterFacebookLINEInstagram)とは距離をおいている。
昨年の夏からバタバタしていて落ち着く間もないのが原因の一端ではあるが、「Twitter」が乗っ取られ、「LINE」も不正アクセスを受けた。「Calender」には謎の出席依頼が届いたりもした。たまたまだと思うが、それらはワタシが「ブロガー名刺」を配り始めてから一気に起こった。
気付いてすぐに全部のパスワードを変更し、「LINE」はiPhone 6sだけに限定したので、被害を広げるまでは至らなかったが、怖いというか気色悪い。「Twitter」は幾らかのフォローもしていれば、多少なりともフォローもされている。「LINE」上のフレンドもいれば、幾つかのグループにも所属している。無いとは思うが、その方々を巻き込むわけにもいくまいと、LIKEするのさえ憚られ、何れも投稿を控えて、不正ログインがその後も続くかを静観していた。TLを閲覧するより、自分のアカウントを監視する日々。なんか虚しくて・・・。
頻繁に投稿するのも習慣ならば、全く投稿しないのも習慣化するようで、SNS離れが続いている・・・と。さて、どうしたものかねェ。

SNSと決別してしまったら、ちょっと手持ち無沙汰・・・というわけでもないが・・・。

IMG_0279.jpg
IMG_0280.jpg
IMG_0281.jpg
IMG_0282.jpg
IMG_0283.jpg


iPhone
iPadは、ワタシにとっては、小さなデジタル楽器でもあって、究極的にヒマを感じた時は楽器アプリを起動して、ジャンジャカポロロンドンドコドン、気になるフレーズやコード進行を確認してみたり、思いついたフレーズのスケッチに使ってみたり・・・。
楽器アプリ、音楽アプリは幾つもインストールしているが、今一番のお気に入りは先ごろアップデートされた「GarageBand」。UIがブラッシュアップされて、より分かりやすく、使いやすくなったような気もするが、楽器類が追加されて、Pipaと呼ばれる四弦琵琶とErhuと呼称される二胡が含まれるWORLDが面白くて・・・。
それ以前はヴァイオリン族をシュミレートするSTRINGSをよく鳴らしていたが、今は手が空くとErhuを演奏してみる。鍵盤が最大88鍵も並ぶキーボード類と違って、同時発音数も少なければ、音域もかなり限定されるが、それがかえって刺激的。チェロを習いに行きたいと思いながらも実現出来ずにいるのと、リアルな二胡は難しそうで手に負えないので、ほんとに手慰み。

IMG_8494.jpg


iPhone
発売開始からほぼ10年で、そのオペレーティング・システムは「10.2.1」まで進化した。ワタシも日本国内対応となったiPhone 3Gから使い始めてまるっと9年目。機種変更するたびにデータはiTunes経由で引き継いでいるので、その蓄積量はハンパないことになってきている。
Contacts」や「Calendar」に至っては、vCard形式、vCalender形式だから、iPhone以前のPalmやSONY Clieから引き継いで、相当の年季もの。それら基本的な機能は最新のプラットフォームまで継承されているからいいのだけれど、その他のサードパーティ製アプリ・データの幾つかがiOSの更新とともに使えなくなってきている。アプリ自体のアップデートが終了してしまい、最新のOSに対応しなくなってしまった。ゲームなどなら諦めもつくが、困るのが位置情報管理系アプリ。
自転車でポタリングに出掛ける際などに途中立ち寄りたい場所、お店を登録し、経路を示し、近づいたらそれを通知してくれるナヴィゲーション・アプリ。グルメサイトやSNS上で見つけたカフェなどをレジストレーションしておいて、ポタの合間に訪ねてみる。Apple Watchにも対応していたので、移動中iPhoneを取り出す必要もなく、実に重宝、重用していたのだが・・・。まだApp Store上に残っていて、新規ダウンロードも出来るようなのだが、最新OS上では登録すら出来ないのでは使えない。最新プラットフォームへの対応を望みたいが、それが無理ならせめてデータを取り出して他のアプリへ移行したいところではあるのだが・・・。さて、どうなんでしょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0