SSブログ

ポタ走行ログ(2015年11月度)&総集編2015 [自転車のこと]

今年もアッと言う間に大晦日。
11月、12月はほとんど自転車に乗ることが適わず、かといって、全然遊んでいないかというと休日のたびにコンサートに出向いて音楽三昧。まァ、それなりに楽しんではいた。

 

201512.jpg

 

今月は、昨日と今日無理やり早朝にひとっ疾りして、帳尻を合わせたが、それでも全然走り足りない。
いずれにせよ、BD-1Rを奔らせる回数が少なくて、年間目標もクリア出来なかったことには変わりない。秋口からバタバタと周りが慌ただしくなって、そのストレスから逃れるために、音楽に癒しを求めて、「大阪クラシック」以降は"音楽>自転車"状態が続いてしまった。両方を楽しみゆとりがなくて、バイクで疾駆してストレスを振り切るには至らなかった。

2015.jpg


自転車イベントに参加することも少なかったが、恒例の「御堂筋サイクルピクニック」や「BD,BROで集まろう」に顔を連ねて、旧知の方々と改めて往交いさせて頂いたのだから、まァ、良しとしておきましょう。「クルーズポタ」も1度だけ参加出来ましたし。
とはいえ、今年は輪行する余裕がなくて、「オレの庭」散策に留まったのは、不満といえば不満。自転車ブログ、ポタ・レポではなく、食べ歩き、グルメ・レポートの比重が高まってしまったような。"おひとり様カフェ・ランチのためのポタリング"は果たして主客逆転なのかどうか。どちらにせよ、消費したエネルギーより摂取したカロリーの方が多いのだから、何をか言わんやである。

IMG_8701.jpg
IMG_8710.jpg


ランチのメイン・メニューは言わずもがなの「カレーライス」。今年は全部で20食。「カレー」に近い「ビーフストロガノフ」やら、「カレーライス」ではなく「カレーそば」まで。まァ、しっかり喰いました。
どれが一番とは決めかねるが、複雑系やサブカル系を押しのけて、インパクト的には「福島ネbar」の際に食した「アボカドとツナとカラフル納豆のカレー」。苦手と食わず嫌いだった納豆がカレーとなら食べられることに気付かせてくれた。続けて頂いた「カラフル納豆で冷やしそうめん」も平気だったので、苦手が克服出来た・・・のか。
カラダに優しげな「自然療法 薬膳カレー」もリピート必至。

IMG_8688.jpg
IMG_8689.jpg
IMG_8711.jpg

アボカドとツナとカラフル納豆のカレー

IMG_8675.jpg

朝ご飯ならコレやね。「トースト・林檎とシナモン」

甘いものなら「かき氷」。ブームとあって色々変わり種もあったが、お茶屋さんで頂く「抹茶のかき氷」が大人味でよろしゅう御座いました。「ほうじ茶」、「紅茶」がそれに続くかな。

IMG_8690.jpg


来年もグルメ・ポタとなるんだかどうなんだか。
まとまった時間がなかなか取れないのならば、たとえ30分〜1時間でも、トレーニング的に疾るという作戦に切り替えようかと考える。長時間が無理、長距離となったら天候も気になる。基本に戻って、脂肪燃焼と体力向上のために走ることにしようと考える。時間的な余裕があるようならカフェに立ち寄って、行楽日和が続くようなら輪行で少し遠出してみる。まずは、短い時間でも走ることを優先にしたいと思う。

と言いながら、音楽イベント、コンサートの予定も外し難い。来月1月だけでもすでに4公演予約済み。"音楽>自転車"状態が、年明けも繰り越されるような。早朝の凍った空気の中を走り、気温が上がった頃にコンサートホールに向かうというパターンになりそう。ストレスを置き去りに疾駆して、疲れたココロを音楽で癒す。

癒すといえば、ココロだけでは足りず、脳と耳、聴神経も慰めてやらねばならない。

以前に右耳が「突発性難聴」で壊れてしまったのだが、今年になって左耳まで同じ病いを得て、2度目とあって早めに手当てして頂いたので聴力を喪失するまでは至らなかったのは救いではあるが、聞こえ辛くなったことには変わりなく、聞こえ具合は70〜80歳の老人レベル。眼も老化が進んで、五感のうち2つが機能不全では出歩く楽しみも半減というもの。ハイリゲンシュタットまで遺書を書きに行きたいのだけれど、それは奥様から止められてしまった。
騒がしいところへは行くなとドクター・ストップを頂いたら、大規模な管弦楽やハードロック、ヘビーメタルどころか、オーディエンスが飛び跳ねるポップス&ロック系コンサートに行くことも適わず、変則的な勤務形態と相まって、休日の昼間の室内楽演奏会だけに制限されたのが寂しいところ。
とはいえ、晴れて公認広報に任じられた「ワンコイン市民コンサートシリーズ」は、今年は皆勤の精勤賞。マグノリアホールや他の小さなホールでもベーゼンドルファーやスタインウェイの音に触れている時は至福の時間。この辺りは来年も外せない。
今年はヴァイオリンやチェロにココロ惹かれた公演も多かった。
music of the periphery ~ ケリー・デゥォース+贄川 二葉 デュオ526リサイタル』でのヤナーチェクソナタ」、ラヴェルツィガーヌ」に心震えて、『永ノ尾文江+鈴木華重子 ベートーヴェン・ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会:その3』でのアンコール「アヴェ・マリア」に胸を打たれ、『レオニド・ソロコフ ヴァイオリンリサイタル ~ 名手の織りなす歓喜 Joy of Art of Violin』でのモーツァルトに心躍らされた。『1915年のドビュッシー ~ ショパンへの想い』での「チェロとピアノのためのソナタ」に震撼し、『近藤 浩志(Vc)マグノリア・サロンコンサート』ではチェロの歌心に身震いした。『マグノリア・ジャズセレクション 金谷こうすけ THE NATURE@Magnolia ~ JAZZコンサート』で聴いたジプシー・ジャズ、その中でブルージーに歌うヴァイオリンのセクシーであったことよ。『辻本 玲 無伴奏チェロ作品リサイタル』の孤高の響きは渋かった。何れも忘れえぬ名演。で、それらはヴァイオリンやチェロもさることながら、『無伴奏』以外は必ず傍らにベーゼンドルファーやスタインウェイがあって、弦楽器を支えて・・・というより相乗効果でいいパフォーマンスが得られていたように思う。もちろん、ピアノ・ソロも捨てがたい。ヴォーカルにも感動を頂戴した。

来年もいい演奏が聴かせて頂けたら・・・ということで、「ワンコイン市民コンサート」の告知(?)です。

01月30日(土):沼沢淑音ピアノリサイタル
02月14日(日):7人のフレッシュアーティストが贈るバレンタインコンサート
03月26日(土):泉里沙・オレグポリャンスキー ヴァイオリンデュオリサイタル
04月17日(日):安岡志歩ピアノリサイタル
05月15日(日):4周年記念特別企画:高橋悠治・青柳いづみこ2台ピアノによるプラチナデュオ(仮称)
06月18日(土):武久源造「ピアノの発見」第二章「父と息子の対決=バッハ家の場合:あなたの中に、父は生きているか?」
06月19日(日):武久源蔵マスタークラス
07月17日(日):張雷「視覚音画」"Sounds Drawn" 中国竹笛の美技
08月07日(日):マルティン・カルリーチェク ピアノリサイタル ”超絶技巧を超えて:祈り” リスト作曲「詩的で宗教的な調べ」全曲演奏会
09月11日(日) :藤村 匡人(バリトン)+宮崎貴子(ピアノ)リートデュオコンサート
10月16日(日):ワンコイン市民コンサート実行委員会+大阪大学交響楽団コラボレーション:モーツァルト ピアノ協奏曲20番ニ短調,24番ハ短調 古畑祥子(ピアノ),フランク・ケルスティング(指揮),大阪大学交響楽団
11月13日(日):《ジャワ芸能の魅力》大衆芸能の影絵劇,ジャワ歌謡曲,古典曲,ジャワ舞踊の4つの魅力を伝えたします
2017年04月09日(日):今峰由香ピアノリサイタル(32歳の若さでミュンヘン国立音楽大学教授に就任)

・・・とすごいラインナップ。「フレッシュアーティスト」も楽しみなら、「武久源造 第二章」、「プラチナデュオ」も心待ち。ヴァイオリン・デュオがあるかと思えば、あの小さなステージ上でモーツァルトのピアノ・コンチェルトも予定されていて、中国竹笛やジャワ・カレーの音楽も興味深いもの。来年も皆勤させて頂きましょう。
御用とお急ぎのない方は・・・いや是非、今から来年のスケジュールを調整して、大阪大学豊中キャンパス・大阪大学会館までお運びあれ。

と、まァ、今年もとりとめもないことを書き連ねるうちに暮れていく。
年明けからは、もう少し余裕を持って、きっちりした記事を書きたいものよ・・・と思いながらも、どうなることやら。
いずれも様方には良い年を迎えられるよう祈りつつ、本年の「黒薔薇堂随想LOG」はこれまで。御免候へ。Farewell to you all!!


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

yosshu0715

実は僕も今年11月ごろ突然右耳が聞こえなくなったんですよ!!(笑)
9割以上聞こえずほとんど使い物にならなかったんですが、最近なんとか元の8割ぐらいまで回復してきました!!(笑)
しかし以前右耳で電話を取ると凄い違和感を感じますし、大好きな音楽を聴くのにめっちゃ不自由を感じます・・・

耳が聞こえづらいとなかなか自転車で走る気分にもなれず、耳って大事だなあと思った次第です!!

2016年もお互い音楽が1楽しめる1年になると良いですね!!(笑)
by yosshu0715 (2016-01-04 22:06) 

JUN1026

ヨッシュさん、コメントありがとうございます。
耳が聞こえなくなると、慌てるやら、困るやら。まぁ、耳にかかわらず、身体が不自由になるのは辛いです。
完全回復するといいですね。お大事に。
by JUN1026 (2016-01-05 23:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0